社員BLOG

2016年08月19日

お盆休み

皆様、初めまして!

新人の村西です。入社して4か月が経ち、現在図面を作図しています。

その図面の自己チェックを行い、先輩に見て頂いたのですが、

見て頂いた図面が見事に真っ赤になって返ってきました。

修正部分を少なくする為に先輩方にアドバイスを頂きながら

日々勉強しています。

 

さて、ここからは私が最近体験した話です。

皆様は精霊流しというものをご存じですか?

精霊流しはお盆に行われる伝統行事で、長崎では大量の爆竹を鳴らす事で有名です。

今回私が参加した時、お気に入りの服を着ていたのですが大量の爆竹と花火で焦げてしまいました。

爆竹の音が結構大きいので耳栓を付けて参加される方が殆どです。

私は最初耳栓を付けていなかったのですが、一度に段ボールいっぱいの爆竹を鳴らす強者が現れ、

急いで耳栓をコンビニに買いに行きました。

実際に参加して、あれ程耳栓の必要性を感じたことは今までにありません。

ところであの爆竹はちゃんと意味があって鳴らされていることを皆さんは知っていましたか?

長崎の精霊流しの由来は中国の彩舟(さいしゅう)流しの影響が大きいと言われています。

そして、中国において爆竹は魔除けの意味があります。

精霊流しも最初は故人の乗る精霊船の通る道を清める為に鳴らされていたそうです。

ですのでこのブログで初めて知った!という方は来年のお盆はそういう気持ちで爆竹を鳴らしてみてはどうでしょうか。

これまでとは少し違ったお盆になるかもしれませんよ?

img_2922

次回の担当は増田です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:wpmaster

2016年08月10日

夏の日の思い出。

こんにちは、新人の阿部です。

今週は私が担当です!

 

現在新人の私は、設計の勉強とITパスポートの試験勉強をしています!

9月に受験するので、合格を目指して頑張ります。

 

夏になり、虫が増えましたね。
 無題

ということで、今日は虫について書きたいと思います。

皆さんはセミにぶつかられたことはありますか?
私はあります。
先日、先輩社員の方に「最近よくセミがぶつかってくる!」と聞き、
驚いていました。

するとなんと!次の日にセミが急に前から飛んできて、
私の肩に当たりました。
想像していたよりも迫力が凄かったです。
みなさん自分にはそんなことは起きないだろうと思っていませんか!?
セミはぶつかってきますよ!
同期の増田はぶつかりそうになったけど、避けたそうです。

夏はセミだけではなく色々な虫がたくさん出てきます!
危ないのでみなさん気を付けましょう!

来週の担当は村西です!!
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

投稿者:wpmaster

2016年08月05日

チョコレート事件。。。

こんにちは!新人の増田です。

入社して4か月が経ち
設計の仕事で使うCADを少しずつ
使いこなせるようになってきました。
これからもっともっと
使いこなしていけるよう
日々精進していきたいです。

さて、今日から新人ブログが始まります!!

最近起こった出来事を書きたいと思います。

チョコレート事件。。。
かじってとけたチョコレート1

先日の話です。
お腹が空いてきた頃、先輩社員から
チョコレートをいただきました。
私はそのチョコレートを後から食べようと思い
ポケットに入れました。
数時間後、甘い匂いがしてきたので
ポケットの中を見てみると、
なんと、、、!!!
チョコレートの海 になっていたのです。
夏のポケットは危険なので
みなさんも気を付けてください!

来週の担当は、阿部です!!
乞うご期待!!!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

投稿者:wpmaster